””メンタルヘルスと職場との関連づけを行い、そこに新しい概念と実践のための具体的方法を提示することで、長時間労働是正のための時間生産性向上、そして組織経営のレベルに議論を高めてきた。人間関係の活性が結局、ビジネスにとって有効であることを肝に銘じたい。””
http://hanjohanjo.jp/article/2017/01/13/7026.html
KS → 『2017年は「職場のメンタルヘルス」元年と言われる年になるのではないだろうか。』とのこと。長時間労働による過労死などがフォーカスされた2016年の流れを受け、社会は益々、心のケアに真剣に取り組んでいくはず。