「BOOKS I’M READING」カテゴリーアーカイブ

パターン認識力が世界で最も高いであろう投資家〜 ピーター・ティール 世界を手にした「反逆の起業家」の野望 〜

      ピーター・ティールは、ペイパルマフィアのドンと呼ばれ、Facebookの初期投資家だけでなく、数多くの投資に大成功している。今では、トランプ大統領の側近の一人として、政治の世界にもネットワーキングを持っている。   まさに現代のシリアル・アントレプレナーとも言えるし、シリアル・インベスターとも言えるかもしれない。僕が興味を持っているのは、彼が、『パターン認識』力の高い傑物であろうというところ。『具体と抽象』を自由自在に行き来し、彼にしか見えない、彼だけ→ 続きを読む

僕たちが見えてる世界は全く別物であるということ〜具体と抽象〜

        以下のツイートを見て、即ポチって拝読した書籍。成功する起業家の共通項の1つに、『パターン認識』のチカラが強いというコラムを見たことがあり、どのようにすれば、このパターン認識力をあげていけるか、気にかけていた時でした。     本やブログを書いていると抽象理解力は個体差が異常に激しいことに気付くが、抽象理解度によって見えてる世界が全く別物であることを解説している本。抽象度が違うと会話が噛み合わない理由を簡単に説明している。/ 具→ 続きを読む

対人関係ごとに見せる複数の顔はすべて「本当の自分」〜私とは何か 「個人」から「分人」へ 〜

        経営していて、必ずぶつかると言われる組織の壁、30人、100人、300人と組織が増えていって、本当に苦悩の連続だった(今もだけど苦笑)。     で、分人主義の出番だな、と。     ””個人よりも一回り小さな単位を導入するだけで、世界の見え方は一変する。むしろ問題は、個人という単位の 大雑把さが、現代の私たちの生活には、最早対応しきれなくなっていることである。””     ステージご→ 続きを読む

経営の醍醐味〜ドラマが生まれる舞台を創る〜破天荒フェニックス オンデーズ再生物語

      登場人物であるオンデーズの方々が、Twitter上で発信をしていて親近感を持っていたため、非常に面白いマーケティングだなあと思い、手にとった書籍。   ビジネス小説と言えば、僕にとっては、三枝匡さんのV字回復の経営、戦略プロフェッショナルあたりが印象的で、経営の生々しさを体感させてくれるジャンルだという認識はあった。   しかし、不思議と、その後、ビジネス小説を読む機会は、ほとんど無かったのだが、久し振りに、胸を躍らせて、読むことが出来た。 → 続きを読む

素直に、謙虚に、自分の在り方、やり方を疑い直していく〜無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論〜

      組織開発に対して興味を持ち始めて、最初に読み始めた書物だった気がする。こういう体系的、学術的な書籍は、けっこう敬遠するタイプなのだけど、これは、けっこう勉強になりまして、いや、かなり目からウロコで、繰り返し読み込みました。     ””仕事は楽しい、という状態をつくる。つまり、 社員の内発的動機を高めると、社員は自ら頑張るようになり、長時間労働もいとわず、そのうえ辞めません。だからこそ、経営者や上司は、部下のやる気を大切にし、仕事が楽しくな→ 続きを読む