「TECHNOLOGY」カテゴリーアーカイブ

AI時代のコア技術。「アルゴリズム」を制するのは誰か?

  AI時代のコア技術。「アルゴリズム」を制するのは誰か? Taro’s Notes どんなアウトプットを創り出したいかからの逆算で築きあげたい競争優位も変わる。 【抜粋】「センサー→データ→アルゴリズム→アウトプット(出力)」という流れの中で、「出力」の部分がアクチュエーターによって物理的動作に変換されたものがロボットである。 当然のことながら、ロボットの「賢さ」はアルゴリズムに依存し、アルゴリズムがデータを自律的に解析し、それを高度な物理的動作として出力すれば賢いロボットだと言→ 続きを読む

未来の米軍はこうなる:超高速兵器から自律型ボートまで

  未来の米軍はこうなる:超高速兵器から自律型ボートまで   Taro’s note 確かに、AIは、人間の知性を超え、人間を支配しようと考えるかもしれない。しかしながら、僕達は、テクノロジーの進歩を制御することは出来ないだろう。ゆえに、どうすれば悲観的シナリオに着地しないように出来るか、楽観的シナリオに着地させられるか、向き合い続けるしかない。   【抜粋】 ディープラーニングはAIと連携する。AIは米軍をさらに強くする可能性を秘めているが、その一方では深刻な倫理的懸念も→ 続きを読む

PlayStation VRの開発トップ、Oculus Riftがハイエンド性能で優ると認める。ただし「お手頃価格と大衆市場」を強調

  PlayStation VRの開発トップ、Oculus Riftがハイエンド性能で優ると認める。ただし「お手頃価格と大衆市場」を強調 Taro’s note 『日常の使用に耐えるほど扱いやすく、手頃な価格であるべき』と、はじめから、イノベーターや、アーリーアダプターのみをターゲットにしていないSONYの方針、戦略が、未来をどう変え得るか。 【抜粋】 「それ(Oculus Rift)はとても高価であり、高速なPCが必要とされます。ソニーのヘッドセット(PSVR)の最大のメリットは、PS4で動→ 続きを読む

2016年(今年の)仮想・拡張現実への投資金額は既に11億ドル(1320億円)に・市場が注目されるその理由

2016年(今年の)仮想・拡張現実への投資金額は既に11億ドル(1320億円)に・市場が注目されるその理由   Taro’s note 確かに、VRイコール、「どデカいヘッドセット」という印象が長い間、続くだろう。 【抜粋】 因みに現在のヘッドセットは完全に周囲が見えない没入型ですが、今後は網膜照射による透過型(周りの世界が見えてそこに拡張された情報が掲載される)が中心になると予想されています。 メガネやコンタクトのようなデバイスですが、それを付けると夜のお店で隣に座ったホステスさんの好みが分か→ 続きを読む

仮想現実(VR)を広告でマネタイズするImmersvのモデルとは

仮想現実(VR)を広告でマネタイズするImmersvのモデルとは   Taro’s note まあ、山ほど出てくるとは思うけど、1つのパターンとして。 【抜粋】 Immersvのパートナーパブリッシャの無料のゲームをやったら中央に広告が出てきて、別のゲームを紹介するという、まあいわゆるTapjoyのVR版なんでしょうね。同社いわく、テスト段階では79パーセントのユーザーがゲームが始まる前のコマーシャルビデオを最後まで見ていたということで、なかなか体験性はよさそうです。 via VentureBe→ 続きを読む