一歩踏み出す、たたみ込む

    普通じゃない成果を出すためには、 普通じゃない事をやり続けなきゃいけない というエントリーで、 「やり続ける」ことの重要性について、気付きを書き残した とっても似ている構造が、 とある本に書いてあったことを思い出した 子供向けに書かれた本だけど、 ビジネスマンの僕たちにも、すっごく心に刺さることばかり書かれている。 その中で、こんな一節が出てくる。 「一歩踏み出す、たたみ込む」 要するに、 すごい成果を生んでいる人と、そうじゃない人の差は、 日常の些細な習慣によって、とんでも→ 続きを読む

意志の力に頼らず、習慣化することに拘る

    記憶に新しい、 「意思力の科学」という授業で有名になった、 ケリー・マクゴニガルさんの本に、 以下のような事が大事であると述べられている。 ====================== 「やるべきことは分かっているのに、どうしても続かない。」 誰にでも、何回も、 同じ経験をしているのに、同じことを繰り返してしまう。 アメリカの心理学会によると、 目標を達成できない最大の要因は 「意思力の弱さ」であるというようなデータがあるとのこと。 =====================→ 続きを読む

普通じゃない成果を出すためには、普通じゃない事をやり続けなきゃいけない

  かの有名な「すごい会議」セミナーを受けて3日目 ブレークスルーを起こすまで28日 今日も、本当に気付きの多い1日だった このセミナーを通じて、 参加者全員が、30日後に、どんなブレークスルーを起こしたいのか、 コミットを求められる 今までと同じ流れで、物事に取り組んでいたのでは、 到底、達成し得ない成果を思い描き、 達成することを、みんなの前で発表する とんでもなく当たり前のことだけど、 参加している人たちにとって、 このコミットは、本当に理想的な状態である もし、コミットした通りの状態にな→ 続きを読む

迷ったら御客様と向き合ってみる

  大なり小なり どんな人でも経験したことがあると思う 業績の浮き沈み 原因は1つじゃないかもしれない だから、必死になって、 あれやこれや考える 定量的に、定性的に、どんな本質的原因、課題があるのか、考える 決して驕らず、常識を疑い、謙虚であろうとすることを、十二分に意識する そんなスタンスで、物事を見ていると、 複雑に絡まっていた紐が、パッと解ける時がある そんあときは決まって、御客様の視点で考えられていた時だった 脳天を貫かれる ズドドド ドーン!!!って。 最近、久しぶりに、そんな出来→ 続きを読む

人生とは自分を創ることである。

  大学生の頃、 それはそれは大きな大志を持つ輩とつるむことが多かった。 世間知らずだったと言えば、それまでだけど、 なんだか、大きなことを目指していることが格好良く感じられた。 そんな仲間達は、それぞれの道を進み、 今、それぞれの領域で活躍し、それぞれの生き方の中で、幸せを感じている。 大学卒業直前に、 短い期間だったけど、一人、アジアを放浪した。 その時に気付いたことは、 『人生とは問うものじゃない、問われるものだ』、ということだった。 およそ十年の時を経て、 がぜん、腑に落ちる言葉に出会っ→ 続きを読む

Techology × Happiness × Creative