ビジョンを持ち始めたメンバー


 

『ビジョン』というと、

あまり意識して使っていない人にとっては、

大それた言葉に聞こえることがあるかもしれない。
『ありたい姿を具体的にイメージすること』 と、言い換えると、受け入れやすくなるだろうか。
やりたいこと(To Do)ではなく、ありたいこと(To Be)を、具体的にイメージする。

僕は、そんな、『ビジョン』を持っている人と話をすることが好きだ。

強烈なエネルギーに満ち溢れ、どんな困難な障害にも、ブレない意志を持っている人間は、

男女、年齢にかかわらず、魅力的で話が面白い。
僕は、20代前半のうちから、『ビジョン』を持つキッカケを、何度も与えてもらってきたので、

『ビジョン』を聞かれれば、

要約して3分で話し切ってしまうことも、

聞き手を巻き込みながら、ワクワクと心が躍るように、3時間を使って、盛り上げることも得意な方だと思う。
しかしながら、そういう機会をあまり持たずに、過ごしてきた人にとって、

「どんな『ビジョン』を持っていますか?」と、突然、質問されても答えることは難しい。

そして、ついには、考えることそのものが、苦痛で、「いつかやります」という、

必殺の先延ばし発言を最後に、この話は忘れ去られていく。

そんなことを繰り返していた、あるメンバーが、

昨日、突然、誰に諭されたわけでもなく、「僕は『ビジョン』を創ることにしました!」と、

100点満点の笑顔で宣言していた。

彼は、入社して、1年と数ヶ月、会社に貢献しようと、懸命に、もがき続けてきたメンバーであり、

最近、成長を実感しているようで、『オーラ』が出てきているなー、と感じていた。

そんな最中、今後、よりスピーディーに、成長していくことは間違いないと安心すると共に、

成長体験を感じられる場を設けることが、

事業を成長させるために、必要なことであると、改めて痛感。
人事部を、「Human Resources」ではなく、「Employee Success」と呼び、

従業員の成功への寄与こそミッションとすることに。

サービスを創りだす1人1人の、1つ1つの作業の集合体が、

最終的に顧客に届き、そんな顧客の反応を受け止めるもまた、

1人1人の器あってこそ。
人が活き活きと、楽しめる会社にしよう!

と、自らの『ビジョン』がより鮮明になりました、上記、メンバーに感謝です!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です